※入院患者様の面会について
入院患者様の面会について感染症対策のため、一部制限を設けてあります。
詳しくは下記のページでご確認下さい。

入院の準備
入院日は医師が決定し、お伝えします。時に、ベッドの空き状態により変更になることがあります。
その際は、入院日が決まり次第、ご連絡いたしますので、いつでも入院できるよう、あらかじめご準備ください。入院の取消しをされる場合は、早めに担当科外来へご連絡願います。
入院の当日
入院時間に関しては予約の際にご確認ください。
入院受付をされる方は、正面の「総合受付」へおいでください。担当科へご連絡いたします。
用意するもの
証書等 | 保険証、各種医療助成証(老人保健受給者証等)、診察券 |
診察券 | 病棟の看護師にお渡しください |
着替え | 下着類、寝巻の上に羽織るもの |
洗面用具 | プラスチックのコップ、洗面器、歯ブラシ、ヒゲ剃り、くし |
その他 | 現在内服あるいは使用している薬、ティッシュペーパー、スリッパ、ゴミ袋、テレビのイヤホン |
入院前の注意事項
日用品については、病院1階の売店にもございます。
多額の現金や貴重品は、盗難事故防止のためお持ちにならないでください。
次の電気製品の持ち込みはご遠慮ください。(ドライヤー、電気ポット、電気カーペット)
その他の電気器具をご使用になられる場合は許可が必要となりますのでお知らせください。

入院生活
病衣や入院生活の過ごし方についてご説明します。
入院中の寝具と服装
布団や寝巻(病衣)・タオルは病院で準備し、定期的に交換いたします。
その場合、利用料(病衣・タオルセット:260円/日)を負担していただくことになりますのでご了承ください。

パジャマ・寝間着の持ち込み
ご自分で愛用されているパジャマや寝間着は衣類を経由しての感染を防ぐため、原則禁止です。
持ち込みの際には所定の手続きが必要ですので看護師にご相談ください。
お食事と消灯時間
入院中の食事は、皆様の病状や年齢等に応じて配膳されます。
食事の好みが合わない等の場合は、多少ですが考慮できるものもあります。看護師にお申し出ください。
朝食 | 7:30~ |
昼食 | 12:00~ |
夕食 | 18:00~ |
消灯 | 21:00~ |
睡眠を十分お取りになれるよう、消灯時間を 21:00と定めています。ご協力ください。
外出と外泊
外出や外泊は、やむを得ない場合に限らせていただきます。その際は、看護師に申し出て主治医の許可を得てください。
その際には、「外泊・外出願」を提出していただきます。また、買い物・散歩などで病院の構外へ出る場合にも許可が必要です。
入院中の過ごし方
ご自分の病気や検査・治療については担当医が説明いたしますが、さらに十分な説明を受けたい場合や疑問な点のある場合は、遠慮なくお尋ねください。
院内では、飲酒・喫煙・ペットの持ち込みなど、診療の妨げや他の患者さんの迷惑となることはお断りいたします。
非常時の対応
非常口の位置を必ず確認しておくとともに、火災・その他非常の際は医師や看護師の指示に従ってください。
なお非常の際は、エレベーターは絶対に使用しないでください。
携帯電話使用にご配慮ください
院内での携帯電話の使用は、周囲に迷惑がかからないようにマナーモードにしてください。
大部屋での使用は、他の患者様の安静の妨げにならない様、ご配慮願います。
使用可能エリア、通話禁止エリア、携帯電源OFFエリアのマーク表示に従ってください。
謝礼の辞退
患者様から職員が贈答品を戴くことは、禁じられておりますのでご承知ください。

入院の費用
入院費の請求は、月1回の定期請求と退院時の請求とさせていただいております。
定期請求は、毎月10日過ぎに請求させていただきます。
お支払いは、正面玄関ホールの「会計窓口」でお支払いください。
請求書についてお尋ねになりたいことがありましたら、看護師または受付にお申し出下さい。
個室料金について
当院の個室料金(室料差額、消費税込)は以下のとおりとなっています。
3階病棟
部屋番号 | 内容 | 室料 | |
特別室 | 307号室 | テレビ、応接セット、冷蔵庫、トイレ、バス、ミニキッチン、他 | 6,600円 |
一般個室 | 3階病棟 | テレビ、応接セット、冷蔵庫、他 | 3,850円 |
2階病棟
部屋番号 | 内容 | 室料 | |
療養個室A | 201号室 | テレビ、応接セット、冷蔵庫、他 | 3,850円 |
療養個室B | 214号室 | テレビ、応接セット、冷蔵庫、他 | 2,750円 |
療養個室C | 205、206号室 | テレビ、冷蔵庫、他 | 2,200円 |

病院の設備
各種病院の設備についてご案内します。
設備について不明点があれば、お気軽にご質問ください。
電話
病棟には公衆電話がありませんので、1階正面玄関に設置の公衆電話をご利用ください。
ナースステーションからの電話の取り次ぎは、8:00〜20:00 まで行っておりますが、
回線数の関係で、やむを得ない連絡の場合に限らせていただいております。ご協力をお願い致します。
テレビ
各ベッドに専用テレビが設置されており、個室は無料でご覧になれます。大部屋の方はプリペイドカードでご覧になれます。
なお、個人のテレビの持ち込みはご遠慮ください。
ご覧になるときは、他の方に迷惑のかからないような音量でご利用ください。(イヤホーンの使用をお勧めします)
カードの自販機は3階フロアー東と1階フロアー西にあります。
電子レンジ・給湯器
各階のナースセンターに隣接している配膳室脇に設置してあります。
レンジのご使用時は病棟看護師までごお知らせください。
郵便
郵便ポストは正面玄関外側にあります。切手は1階売店で販売しています。
浴室
浴室は3階にあります。入浴を許可された方は事前に予約を行ってから利用して頂きます。詳細は看護師にご確認ください。
ご家族の方の入浴については、原則としてご遠慮いただいております。ご了承ください。
休憩室
1階正面玄関ホール脇にあります。お気軽にご利用ください。
売店
1階正面玄関ホール脇にあります。営業時間は、平日 8:30〜17:00、外来休診日はお休みです。
自動販売機
飲料の自動販売機が各階にあります。
金融機関/ATM
正面玄関外に現金自動支払機があります。(十六銀行) 現金自動支払機の取扱時間は、全日 7:00〜21:00までとなっております。
駐車場
入院中の駐車はご遠慮ください。外来駐車場は無料です。長期間の駐車はできませんのでご注意ください。