特定保健指導

特定保健指導とは

健診結果から、生活習慣病予防の発症リスクが高く、生活習慣の改善による予防効果が期待できる方に対して、生活習慣病を見直すサポートを行うものです。40歳以上74歳までの方が対象となります。

特定保健指導対象者の選び方

1.腹囲とBMIで内臓脂肪蓄積のリスクを判定します。

パターン1 パターン2
【男性】腹囲85cm以上 【男性】腹囲85cm未満かつ、BMI25以上
【女性】腹囲90cm以上 【女性】腹囲90cm未満かつ、BMI25以上

2.検査結果、質問票より追加リスクをカウントします。

血 糖 空腹時血糖100mg/dl以上、またはHbA1c 5.6%以上
脂 質 中性脂肪150mg/dl以上、またはHDLコレステロール40mg/dl未満
血 圧 収縮期血圧130mmHg以上、または拡張期血圧85mmHg以上
喫煙歴 血糖、脂質、血圧のうち該当するものがあればカウントする

3.1と2の結果をもとに、特定保健指導の対象者をグループ分けします。

パターン1の方で パターン2の方
追加リスク:2個以上→積極的支援レベル 追加リスク:3個以上→積極的支援レベル
追加リスク:1個→動機付け支援レベル 追加リスク:1個または2個→動機付け支援レベル

特定保健指導の内容

生活習慣の改善点に気づき、自分で目標を設定して行動に移せるようサポートします。

特定保健指導の支援計画

動機づけ支援

保健師とともに改善策を決め、3ヶ月後に成果を評価します。

積極的支援

保健師とともに改善策を決め、3ヶ月程度の継続的なサポートを行います。